2018-01-01から1年間の記事一覧

指導教官との相性

卒業研究をする上で非常に重要な要素の一つとして、指導教官選びがあると思います。一生懸命研究すれば誰だって認めてくれると考える人も多いかとは思いますが、実はそうでない場合もあります。かの有名なカントールは、学生時代に当時整数論の権威であった…

僕が大学院入学までにしたいこと

卒論も終わり春休みに突入したわけですが、さて何をしましょうか。今思いつくことを列挙してみると、温泉旅行に行く自然豊かな場所を散歩する他大学の学食に行ってみるアンティークショップを巡る楕円積分の(ちょっとした)研究をTeXでまとめるテータ関数の…

卒論終わり!

やっと卒論終わった!最初出したときに端折っていた、とてもとても長い計算たちをちゃんと書いてみたところページ数が4倍になりました笑お陰で卒論短すぎ問題も解決され、無事学位を取得できそうです。多分。

卒論再提出

先週卒論書き終わって提出したんですけど、短すぎてダメだって言われちゃいました。コピペみたいな不正しなかったら何書いてもいい、どうせ誰も読まないから適当でいいって指導教官に言われたので、ならば読みやすいように出来るだけ簡潔に書こうと推敲を頑…

卒論執筆

卒論提出締切まであと1週間程となりましたが、肝心の研究がまだ終わっていません…終わる見込みはあったのですが、どうやら泥沼にはまってしまったようで…満足いくまで研究してから卒論執筆に取りかかろうと考えていたのですが、それは無理そうなのでとりあえ…

卒論発表会を終えて

発表会はとてもうまく行きました。たくさんの先生や学生の方々が僕の研究に興味を持ってくださって感激しております。発表前はどうなるか不安でしたが本当に発表してよかったと思います。逆に僕も皆さんの発表を聞いて知的好奇心を刺激されました。

卒論発表会

さて、いよいよ今日が卒論発表会です。発表は午前午後に分かれていて、午前の部ではパワーポイントを使って1分間で研究の概略を発表し、午後の部ではポスターを使ってさらに具体的な説明をするといった感じです。いわゆるポスター発表というやつですね。発表…

卒論について

卒論なんて出せればOKみたいな風潮が(少なくともうちの研究室では)あって、指導教官からも内容は重視しないので好きなことやっていいですよって言われたので、自分の興味にしたがって自由に研究を3、4ヶ月続けたわけですが、どうやら、いま所属してる分野…

はじめまして

大学院進学を機にブログを始めてみることにしました。(入学は4月ですが)マメな性格ではないので更新頻度は低いかもしれませんがよろしくお願いします。